ミュージアムショップamenbo アーツ前橋にOPEN!

2025年4月18日(金曜日)

群馬県前橋市の複合文化施設アーツ前橋に《ミュージアムショップあめんぼ》がオープンいたしました。

明日4/19よりスタートの 石田尚志 絵と窓の間 企画展カタログのお取り扱いもしております。

また、商品購入のお客様にオープン記念のミュージアムショップオリジナルしおりをプレゼント中です。
※お会計の際に「しおり希望」とお伝えくださいませ。「しおり」はなくなり次第配布終了となります。

営業時間は10:00~18:00

定休日は毎週水曜日・年末年始、不定休あり
となっております。

取り急ぎのお知らせとなりますがなにとぞ宜しくお願いいたします。

NPOあめんぼ ノンアート展2023 @伊東屋珈琲ファクトリー

goods supply

あめんぼアート × Atelier SORA アトリエソラ

@伊東屋珈琲ファクトリー

桐生てぬぐい
アトリエ・ソラ
須裁株式会社

2023年 10月6日(金)〜11(水)

10/6(金)〜10/11(水)群馬県桐生市の伊東屋珈琲ファクトリー2FギャラリーにてNPOあめんぼのノンアート展を開催いたします。

おかげさまであめんぼ活動開始から10周年となります今回は
あめんぼアート新作&アトリエ・ソラさんのあめんぼコレクション。

桐生てぬぐいさんによるあめんぼ手ぬぐいテキスタイルや、須裁株式会社さん制作のあめんぼジャカード生地を使用したコレクション。

期間中お飲み物ご注文の方には部数限定のステッカー貼付カップスリーブでご提供いたします。

ギャラリーへの入場は無料です。お近くの方はぜひおこしくださいませ。

instagram
@water_strider11 @soraeluf @kiryu_tenugui @susai.textile @itoyacoffee_official

 

 


イベント・に関するお問い合わせ
◆ 障害者芸術支援活動NPO法人あめんぼ
376-0006 群馬県桐生市新宿3-6-25 TEL:08056492676(野村)
メール:amenbo.pj@gmail.com ◆ウェブサイト: www.kiryu-amenbo.jpn.org

2023 あめんぼ里山ショップ in 桐生クリスマスローズガーデン

goods supply

桐生川内 桐生クリスマスローズガーデン/どうばクラブ

& あめんぼ里山ショップOPEN

2023年 2月18日(土)・19(日)期間限定OPEN

桐生川内町 桐生クリスマスローズガーデン

江戸時代より続いた機屋古民家、
光と命溢れるクリスマスローズガーデンで
里山あめんぼショップを特別オープンします。

春の芽吹きを感じる素晴らしい空間で
あめんぼアートと製品をお楽しみくださいませ。

 


イベント・に関するお問い合わせ
◆ 障害者芸術支援活動NPO法人あめんぼ
376-0006 群馬県桐生市新宿3-6-25 TEL:08056492676(野村)
メール:amenbo.pj@gmail.com ◆ウェブサイト: www.kiryu-amenbo.jpn.org

ルオムの森 2022 Oct 『 Luomu Art Month 』 主催:NPO法人あめんぼ

goods supply

北軽井沢 ルオムの森 × あめんぼ

2022 October — Luomu Art Month —

北軽井沢 ・ ルオムの森
2022 October ルオム アート・マンス “ Luomu Art Month ”

2022年 10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)

10/8・9・10 森のペイントワークショップ

11:00~15:00( お好きなタイミングで )参加無料 / 予約不要
※水性アクリル絵具を使用します。汚れてもいい服装でお越しください。

森に設置した特設キャンバスや牧草ロールに、全身で絵を描くフリースタイル・ワークショップ。8日は中之条アートミーティングの皆さんが参加予定。群馬県桐生市からあめんぼ作家たちも集合(参加作家の日時は未定です)。みんなで紅葉の森を彩ろう。
アート指導:黒田太郎さん〔8日・9日〕

10/9 ドラムサークル

11:00~15:00( お好きなタイミングで )参加無料 / 予約不要

みんなで輪になって、世界中の打楽器をたたこう♪ 音楽の経験や年齢を問わず、どなたでも楽しめるワークショップです。
指導:スマイルビート 清水和美さん

10/9 手ぬぐい染め

11:00~15:00( 10 分程度 ) 1回 500 円 / 予約不要

あめんぼ作家11人のデザインからお好きな型を選び、手拭いやハンカチにシルクスクリーン印刷。販売品の Tシャツや持込品にもプリントOKです!
協力:桐生てぬぐい ㈲平賢

あめんぼグッズ販売

 

 

北軽井沢・ルオムの森 https://luomu.jp/

所在地 : 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢 1984-239
電 話 : 0279-84-1733
営 業 : 11:00 ~ 17:00(※ ピッツァのラストオーダーは 15:00 まで)
定 休 : 火 ・ 水 ・ 木(※ WEB サイトの営業カレンダーをご覧ください)

 

イベント告知フライヤー


 

NPOあめんぼ ゆかた祭 in mina

goods supply

NPOあめんぼ × 桐生てぬぐい × 桐生ゆかた in mina

《 アーティスト 》 と 《 ものづくりのプロ 》 とのコラボレーション

2022年 6月16(木)〜28日(火)
10:00 ~ 18:00 (22は水曜は定休日のためお休み)
【 入場無料 】

 

群馬県前橋市 アーツ前橋ミュージアムショップmina にて
NPOあめんぼ × 桐生てぬぐい × 桐生ゆかた

“ゆかた祭”

を開催いたします。

 

ゆかた祭について

障害者芸術活動支援
NPO法人 あめんぼ
今年のアーツ前橋ミュージアムショップmina展は【ゆかた祭】

昨年 大好評でした『あめんぼ てぬぐい祭』 から一年
とうとう11人のメンバー全員の〝浴衣〟ができました!

今回は
【桐生てぬぐい-平賢-】
【桐生ゆかた】【あめんぼ】 の響働です。

浴衣は11人のデザインと色を各種揃えて
オーダー頂けます。

近寄って
よぉ〜く 見たくなる
よぉ〜く 見たら すごく面白い♥

大人で愉快な浴衣たちです。

浴衣小物は
【Atelier SORA】さんより
新作がま口が登場します。
今回はそれぞれ一点限りの限定販売です。

夏をあめんぼ色で楽しみませんか。
楽しい夏のお伴にいかがでしょう。


 

goods supply
goods supply
goods supply
goods supply

桐生てぬぐい

伝統技術と流行を取り入れたデザインと絶妙な色使い。桐生まつりやえびす講など地元群馬のイベントを中心に、季節ごとに新しい柄を発表。その他野外フェスなどでのコラボグッズの展開なども目がはなせない桐生の手ぬぐいブランドです。

有限会社 平賢
群馬県桐生市境野町3-2134
tel. 0277-44-7570
http://kiryu-tenugui.com/

goods supply

あめんぼの手ぬぐい

あめんぼアーティスト×桐生てぬぐい
「りんたろう」によるモアイ柄のてぬぐいから始まった《桐生てぬぐい × あめんぼプロジェクト》今回はminaでの企画に間に合った7人の作家による新作が登場。

 

桐生ゆかた

伝統和装に二次製品製造販売。
裁断から縫製まで一枚一枚対応している。

職人によるミシンと手縫いによる手仕事は
桐生の地場産業をしっかりと支え続けている。

桐生ゆかた縫製所
群馬県桐生市相生町 3-121-5
tel. 0277-52-6627

goods supply
goods supply

Atelier SORA

バッグ、洋服など製造販売・オーダー製作。輸入生地やフランスの伝統工芸カルトナージュ(厚紙工芸)製作を手掛ける。教室・ワークショップを開催し、カルトナージュの楽しさを基礎から伝えている。
GRM Cartonnage協会 認定講師

Atelier SORA
群馬県みどり市大間々町大間々210-7
tel: 080-6550-6172
mail: sora15aya@yahoo.co.jp
https://www.instagram.com/soraeluf/

あめんぼの服飾小物

あめんぼアーティスト× アトリエ・ソラ
あめんぼテキスタイルの原図イメージを最大限に活かしたバッグ・がま口などの小物類。すべて一点ものとなっています。

 

自動車でお越しのお客様へ、アーツ前橋パーキングをご利用ください。

ーmina、コーヒーショップなどご利用で駐車料金が無料になりますー

goods supply
goods supply
goods supply

あめんぼプロジェクト NONART2021 【有無相通ずる】

goods supply

あめんぼプロジェクトvol.8 NONART 2021

【有無相通ずる】

りんたろう 《モアイ2nd》

生方佑樹 《まる》

HAYATO 《だるま》

遥翔 《STAR★HEROES》

中島龍生 《いきもの大使》

YUJI 《YUJI loves elephant songs》

すぐる 《OSSAN》

2021年 10月8(金)〜13日(水)
10:00 ~ 19:00 入場無料

群馬県桐生市 伊東屋珈琲ファクトリー2Fギャラリー にて
あめんぼプロジェクトvol.8 NONART2021

【有無相通ずる】

を開催いたします。

 

ノンアート2021 【有無相通ずる】

障害者芸術支援活動
NPO法人あめんぼ
お馴染み 伊東屋珈琲ファクトリー2Fギャラリーでのアート展です。

今年のテーマは
【有無相通ずる】
一人ひとりが
出来ること 持っているもの を
誰かの
出来ないこと 持っていないものを
お互いに補い合いながら
調和と安定に向かう。。
そんな願いのアート展です。
6月にアーツ前橋ミュージアムショップminaで開催しました
てぬぐい祭の再演と作家たちの新作を展示。
どうぞ楽しみにお出かけください。


 

桐生 てぬぐい

伝統技術と流行を取り入れたデザインと絶妙な色使い。桐生まつりやえびす講など地元群馬のイベントを中心に、季節ごとに新しい柄を発表。その他野外フェスなどでのコラボグッズの展開なども目がはなせない桐生の手ぬぐいブランドです。

有限会社 平賢
群馬県桐生市境野町3-2134
tel. 0277-44-7570
http://kiryu-tenugui.com/

goods supply

あめんぼの手ぬぐい

あめんぼアーティスト×桐生てぬぐい
「りんたろう」によるモアイ柄のてぬぐいから始まった《桐生てぬぐい × あめんぼプロジェクト》今回はminaでの企画に間に合った7人の作家による新作が登場。

 

Yellow Gunts 林田光輝

1969年上益城郡益城町に生まれる。
幼少期より絵を描くことが好きでよく描いていたがある日色盲と診断され描くことをやめてしまう。
30歳を過ぎた頃、色盲とは決して恥ずかしいことではなく特別なことなんだと妙にポジティブに考え始めまた絵を描き始める。すべて独学であり、現在は絵だけにとどまらずタイルアート・瓦アートなどその活動の場を広げている。

 

自動車でお越しのお客様へ、最寄りのパーキングをご利用ください。

ー店舗敷地の駐車スペースが限られるためご面倒おかけしますがパーキング利用をお願いいたします。ー

あめんぼプロジェクト てぬぐい祭 in mina

goods supply

あめんぼプロジェクト × 桐生てぬぐい in mina

《 アーティスト 》 と 《 ものづくりのプロ 》 とのコラボレーション

りんたろう 《モアイ2nd》

生方佑樹 《まる》

HAYATO 《だるま》

遥翔 《STAR★HEROES》

中島龍生 《いきもの大使》

YUJI 《YUJI loves elephant songs》

すぐる 《OSSAN》

2021年 6月10(木)〜27日(日)
10:00 ~ 18:00 (16、23は水曜定休日のためお休み)

群馬県前橋市 アーツ前橋ミュージアムショップmina にて
あめんぼプロジェクト×桐生てぬぐい

“てぬぐい祭”

を開催いたします。

 

てぬぐい祭について

障害者芸術活動支援
任意団体 あめんぼプロジェクト初の
アーツ前橋ミュージアムショップmina展は【てぬぐい祭】

鯉のぼり、祭半纏などの製作を手掛け、
ジャンルを問わずてぬぐいの中にクライアントの世界を創造する
染職人 桐生てぬぐいの小山哲平氏とのコラボレーションが叶いました。
またひとつ 地域の工芸があめんぼ作家の表現に響働してくれました。
てぬぐいから更にグッズへの展開もお披露目いたします。
今回は.あめんぼ作家 7 名が、てぬぐいにチャレンジ。
4名の作家たちが、グッズをご用意いたしました。

まもなく梅雨があけたら
夏一色。
あめんぼのてぬぐいたちを
楽しい夏のお伴にいかがでしょう。


 

桐生 てぬぐい

伝統技術と流行を取り入れたデザインと絶妙な色使い。桐生まつりやえびす講など地元群馬のイベントを中心に、季節ごとに新しい柄を発表。その他野外フェスなどでのコラボグッズの展開なども目がはなせない桐生の手ぬぐいブランドです。

有限会社 平賢
群馬県桐生市境野町3-2134
tel. 0277-44-7570
http://kiryu-tenugui.com/

goods supply

あめんぼの手ぬぐい

あめんぼアーティスト×桐生てぬぐい
「りんたろう」によるモアイ柄のてぬぐいから始まった《桐生てぬぐい × あめんぼプロジェクト》今回はminaでの企画に間に合った7人の作家による新作が登場。

 

Yellow Gunts 林田光輝

1969年上益城郡益城町に生まれる。
幼少期より絵を描くことが好きでよく描いていたがある日色盲と診断され描くことをやめてしまう。
30歳を過ぎた頃、色盲とは決して恥ずかしいことではなく特別なことなんだと妙にポジティブに考え始めまた絵を描き始める。すべて独学であり、現在は絵だけにとどまらずタイルアート・瓦アートなどその活動の場を広げている。

 

自動車でお越しのお客様へ、アーツ前橋パーキングをご利用ください。

ーmina、コーヒーショップなどご利用で駐車料金が無料になりますー

北軽井沢 ルオムの森 企画展『内と外の自然』

■ルオムの森 企画展 『内と外の自然』内なる自然のアートが集合
■日時:2019年7月22日(月)~8月24日(土)10:00~17:00(期間中無休)入場無料
■会場:ルオムの森 群馬県吾妻郡長野原町 北軽井沢 1984-4783
■主催:「きたもっく」ルオムの森
■作品出展団体:あめんぼプロジェクト・善隣学園ルンビニー園・三和会 工房ふじ・NPO法人工房あかね・アトリエ ART/ON

企画展フライヤーより抜粋〜
森を歩くとき、焚き火の炎を眺めるとき、悩んでいたことが解決したり、ふっとアイデアが浮かんできたり。自然という大きな存在を前にすることで、人は自分の内面を直視できる。
障害者と呼ばれる人たちが生み出す作品をみたときに感じる躍動や熱量は、作者が内面にひろがる「内なる自然」をまっすぐに表現しているからではないでしょうか。自然の中に身をおき、身体の内側から涌き起こる様々な熱気を解放する。受け手は自然に身を任せ、感性を研ぎ澄まし体感する。内なる自然と外の自然をテーマに、障害=個性が結集したアート展を開催します。


8.4(日)13:00〜 ライブアートパフォーマンス

リュウ2『トバシ』ライブペインティング

自らも演奏する「音」に合わせ、まさに身体全体で描ききるアートパフォーマンス。自由奔放にリズミカルな筆使いで絵具と戯れ、エネルギッシュに自分を開放。遮るもののない森の中で、内なる自然が爆発!

8.11(日)13:00〜 トークセッション・鈴木励滋さん

『違いをおもしろがる生き方』¥1,000 ドリンク付き 定員50名 先着順

横浜市の西ひかりが丘団地にて「地域作業所カプカプ」の所長を務めつつ、演劇に関してユリイカや月刊ローソンチケット、劇団ハイバイのツアーパンフレットなどに書く演劇ライター。「障害というより、差異があることのしんどさを緩めること」「みんな違ってイイ、ではなくて、みんな違ってみんなイイ」などなど、ザツゼンと話して頂きます!

期間中随時開催・アートワークショップ

牧草ロールにアーティストと一緒に絵を描こう!

みんなの感性が混ざり合うアートワークショップ。全身を使って浅間高原の大きな牧草ロールに絵を描こう!

作品をもとにしたアートグッズ販売

お問い合わせ 0279-84-1733(ルオムの森 洋館)

概観 NONART —響働― @Itoya Coffee Factory

たくさんのご来場ありがとうございました!!!!

あめんぼプロジェクトvol.4
NONART —響働—
@Itoya Coffee Factory

昨年2018年10月19日〜24日まで開催いたしました。
多くのご来場ありがとうございました!
遅ればせながらご報告を兼ね開催期間中に撮影されたフォトギャラリーを掲載させていただきます。

あめんぼプロジェクトではふるさと桐生・両毛地区を中心にした地場産業、繊維染色に関連する事業や、地元に根付いた活動に携わる皆さまのご協力のもと、“アート”をきっかけに始まる催しや障害者の創作活動の企画展などを開催してきました。

あめんぼの活動は不定期ではありますが、これからも活動を続けていきます。
何とぞよろしくお願いいたします。

あめんぼサポーター

あめんぼプロジェクト『ノンアート展2018【響働】@ 伊東屋珈琲ファクトリー』

毎回好評をいただき、たくさんのお客様にお越しいただいております
伊東屋珈琲factoryさんでの あめんぼプロジェクトも今回で4回目の展覧会となりました。
今回のキーワードは【響働】。
互いの行為や表現が 響き合って つながって 生まれる。
そんな働きが生み出した物が 私たちのまわりにたくさんできました。
あめんぼを通して、作家さんの行為から生まれる表現と地域のクリエーターさんたちとの間に生まれた
たくさんの響働たちをご来場の皆様にお届けします。

■日時:2018年10月19日(金)~24日(水)10:00~19:00
■会場:伊東屋珈琲ファクトリー(2号店)桐生市仲町3-15-20

 

開催内容
伊東屋珈琲ファクトリーでの作品展示。製品販売。
①アート展示 あめんぼ作家14名 他、社会福祉法人善隣会ルンビニー園作家4名、NPO法人工房あかね ART・ON作家3名
②あめんぼプロジェクト製品販売。

■主催:障害者芸術活動支援 あめんぼ
■後援:桐生タイムス、上毛新聞社、群馬よみうり、FM桐生、エフエム群馬、渡良瀬通信