あめんぼ夏祭 T-shirts MUSEUM 2023


オリジナルTシャツ × あめんぼ作家11人
《 アーティスト 》 と 《 ものづくりのプロ 》 とのコラボレーション


2023年 6月1(木)〜6日(火)
10:00 ~ 18:00 (最終日は16:00で終了となります)
【 入場無料 】
群馬県前橋市 アーツ前橋ミュージアムショップmina にて
NPOあめんぼ
“あめんぼ夏祭 T-shirts MUSEUM 2023”
を開催いたします。
ミュージアムショップmina
3回目のあめんぼ企画展は…
あめんぼ T-shirts
ラバープリントの世界へ誘います。
メンバー11人のTシャツコレクション!️
作家の表現からイメージされたそれぞれの配色で
各20着ご用意しました。
シンプルな単色ラインから
湧きあがる波動を
ぜひ感じてください。
※ウェブサイト上の製品イメージは実際の製品とは色味、Tシャツのシルエットなどディティールが異なります。ご了承ください。


鴇田プリント有限会社
Tシャツや小物類、ワンポイントプリント加工を一手に引受ける加工会社。
鴇田プリント有限会社
栃木県足利市真砂町35番地
tel: 0284-44-2784
mail: tokita-p-7368@ninus.ocn.ne.jp

Tシャツプリント
あめんぼ × 鴇田プリント有限会社
あめんぼ作家の個性あふれるイラストのプリント加工。オリジナルデザインとボディ&カラフルなインクの組み合わせは今回37パターンにもなり、サンプル制作と同様の手間のかかる注文内容にも関わらず対応していただきました。



桐生てぬぐい
伝統技術と流行を取り入れたデザインと絶妙な色使い。桐生まつりやえびす講など地元群馬のイベントを中心に、季節ごとに新しい柄を発表。その他野外フェスなどでのコラボグッズの展開なども目がはなせない桐生の手ぬぐいブランドです。
有限会社 平賢
群馬県桐生市境野町3-2134
tel. 0277-44-7570
http://kiryu-tenugui.com/



あめんぼの手ぬぐい
あめんぼアーティスト×桐生てぬぐい
「りんたろう」によるモアイ柄のてぬぐいから始まった《桐生てぬぐい × あめんぼプロジェクト》今回はminaでの企画に間に合った7人の作家による新作が登場。

Atelier SORA
バッグ、洋服など製造販売・オーダー製作。輸入生地やフランスの伝統工芸カルトナージュ(厚紙工芸)製作を手掛ける。教室・ワークショップを開催し、カルトナージュの楽しさを基礎から伝えている。
GRM Cartonnage協会 認定講師
Atelier SORA
群馬県みどり市大間々町大間々210-7
tel: 080-6550-6172
mail: sora15aya@yahoo.co.jp
https://www.instagram.com/soraeluf/




ユーグッド・アイムグッド
JR足利駅北口からすぐ、モカコーヒーさんの道路挟んだところにアトリエを構える。アピール控えめながら個性的なデザインのアパレルを手がけ、根強いファンも多い。
ミニマムロットでのプリントにも対応してもらえ、実験的なシルクスクリーンプリントも行う。
YOUGOOD I'm good
〒326-0056 栃木県足利市大町8-23
TEL:0284-55-6111
mail: yougood.im.good@gmail.com



kameriko
シルクスクリーン捺染製版のノウハウを活かし、今回のあめんぼTシャツ図案を担当。おもにイラスト(らくがき?)は妻が描きます。
カメリコ
instagram @kamerikoz


あめんぼTシャツミュージアム
今回のTシャツデザインは作家さんの原画をなるべくそのまま活かすという方針でTシャツ柄にしています。シルクスクリーン製版にあたっては田辺スクリン型工業株式会社さんの多大なるご協力をいただきました。有難うございました。
自動車でお越しのお客様へ、アーツ前橋パーキングをご利用ください。
ーmina、コーヒーショップなどご利用で駐車料金が無料になりますー
2023年 4/1(土)あめんぼroomオープンday!

あめんぼroom 2023年 4/1(土曜日) 買場紗綾市前 OPEN !






2023年 4月1日(土)
今週土曜日は
4月の第一土曜日
あめんぼroomオープンdayです。
ラジオTOKYO FMサステナデイズで
紹介された作家たちを
メインに
設えます。
もちろん
11人のメンバーgoodsも
お迎えしますよ。
どうぞお楽しみに。
10:00〜14:00
群馬県桐生市東久方町1-1-55
ベーカリーレンガ左棟の2階です。
表のガラスのドアが入り口です。(買場紗綾市向かい)
大きな絵が置いてあります。
2階の窓から
暖簾が下がってます。
〈入場無料〉
イベント・あめんぼルームに関するお問い合わせ
◆ 障害者芸術支援活動NPO法人あめんぼ
376-0006 群馬県桐生市新宿3-6-25 TEL:08056492676(野村)
メール:amenbo.pj@gmail.com ◆ウェブサイト: www.kiryu-amenbo.jpn.org
























自動車でお越しのお客様へ、最寄りのパーキングをご利用ください。
ー店舗敷地の駐車スペースが限られるためご面倒おかけしますができるだけパーキング利用をお願いいたします。ー
TOKYO FM サステナ*デイズ〜《サステナギャラリー・アーティスト紹介》
TOKYO FM 80.0MHz サステナ*デイズ
▶︎番組ウェブサイト
毎週木曜日 11:30〜13:00 パーソナリティー 玉井夕海さん
“サステナギャラリー”
3月、4週にわたり「アートギャラリー」コーナーにてあめんぼアーティストを紹介していただきました。
番組制作スタッフのみなさん、パーソナリティーの玉井夕海さん、すてきに紹介してくださりありがとうございました。

2023/03/30
■作者:山淵遥翔
(やまぶち はると)
■タイトル:「南瓜」
■画材・作成年など:(画材)墨、紐 サイズ:37×44センチ 2020年制作

2023/03/23
■作者:久保颯人
(くぼ はやと)
■タイトル:「だるま」
■画材・作成年など:(画材)陶器 サイズ:5.5×5.5、4.5×5.5、4.0×4.5 2013年制作

2023/03/16
■作者:高瀬 優
(たかせ すぐる)
■タイトル:ÓSSAN(オッサン)
■画材・作成年など:(画材)画用紙、クーピー サイズ:72cm×37㎝ 2017年制作

2023/03/09
■作者:村田 圭司
(むらた けいじ)
■タイトル:「蓮」(はす)
■画材・作成年など:(画材)画用紙、クーピー サイズ:30㎝×42㎝ 1998年制作

2023 あめんぼ里山ショップ in 桐生クリスマスローズガーデン

桐生川内 桐生クリスマスローズガーデン/どうばクラブ
& あめんぼ里山ショップOPEN










2023年 2月18日(土)・19(日)期間限定OPEN
桐生川内町 桐生クリスマスローズガーデン
江戸時代より続いた機屋古民家、
光と命溢れるクリスマスローズガーデンで
里山あめんぼショップを特別オープンします。
春の芽吹きを感じる素晴らしい空間で
あめんぼアートと製品をお楽しみくださいませ。
イベント・に関するお問い合わせ
◆ 障害者芸術支援活動NPO法人あめんぼ
376-0006 群馬県桐生市新宿3-6-25 TEL:08056492676(野村)
メール:amenbo.pj@gmail.com ◆ウェブサイト: www.kiryu-amenbo.jpn.org
2022秋のノンアート展 あめんぼ収穫祭


あめんぼプロジェクトvol.9 NONART 2022
あめんぼ収穫祭
2022秋のノンアート展 あめんぼ収穫祭
を開催いたします。
2022年 11月4(金)〜9日(水)
10:00 ~ 18:00 入場無料 ※最終日は15:00まで
群馬県桐生市 伊東屋珈琲ファクトリー2Fギャラリー にて
あめんぼプロジェクトvol.9 NONART2022
◆作品展示・グッズ販売・あめんぼ浴衣受注販売ほか
会期中イベント
-
-
- 4日~9日 青空のペイントワークショップ
- 5日㈯・6日㈰ あめんぼ【染め】体験ワークショップ 参加費¥500
- ファーム・サーキュレーション 無農薬野菜 販売します。
-
-
- 期間中お飲物を購入されたお客様先着で「ノンアート2022カップスリーブ」でご提供いたします!
↓写真はノンアート2022あめんぼ収穫祭と、あめんぼ作家による合作風景と先だって開催された「ルオムアートマンス」でのペイントワークショップの様子




























NPO法人あめんぼ設立1周年「感謝と感動」
お蔭様で障害者アート活動支援NPO法人あめんぼ、無事に設立1周年を迎えました。
2015年任意団体として活動をスタート、これまで多くの皆様にお支え頂き
障害者アートのステージを徐々に拡げていくことが出来ました。
毎年の「ノンアート展」、様々なイベント、本年4月にオープンの「あめんぼroom」
毎回、沢山のお客様にご来場頂き、作家、家族みんなが感謝と感動でいっぱいです。
本当にありがとうございます。
「2022ノンアート展」ではこれまでの感謝を込めて「あめんぼ収穫祭」とタイトルしまして、アートとモノ創りの楽しさの体験を中心に皆様をお迎えしたいと想っております。
振り返れば20年前、息子から湧き出る作品をいつか多くの人達に観てもらいたい、
障害者といわれる人たちの無限の創造性を知ってもらいたいと徒手空拳で駆け回っていた
頃の私に、やがてこんな「夢」のようなステージが開く未来をそっと伝えてあげたいです。
これからも「あめんぼ劇場」をご一緒にお愉しみ頂ければ幸いです。
ありがとうございます。
2022年10月吉日
特定非営利活動法人あめんぼ
理事長 野村裕子
自動車でお越しのお客様へ、最寄りのパーキングをご利用ください。
ー店舗敷地の駐車スペースが限られるためご面倒おかけしますがパーキング利用をお願いいたします。ー
ルオムの森 2022 Oct 『 Luomu Art Month 』 主催:NPO法人あめんぼ


北軽井沢 ルオムの森 × あめんぼ
2022 October — Luomu Art Month —
北軽井沢 ・ ルオムの森
2022 October ルオム アート・マンス “ Luomu Art Month ”
2022年 10月8日(土)・9日(日)・10日(月・祝)
10/8・9・10 森のペイントワークショップ
11:00~15:00( お好きなタイミングで )参加無料 / 予約不要
※水性アクリル絵具を使用します。汚れてもいい服装でお越しください。
森に設置した特設キャンバスや牧草ロールに、全身で絵を描くフリースタイル・ワークショップ。8日は中之条アートミーティングの皆さんが参加予定。群馬県桐生市からあめんぼ作家たちも集合(参加作家の日時は未定です)。みんなで紅葉の森を彩ろう。
アート指導:黒田太郎さん〔8日・9日〕
10/9 ドラムサークル
11:00~15:00( お好きなタイミングで )参加無料 / 予約不要
みんなで輪になって、世界中の打楽器をたたこう♪ 音楽の経験や年齢を問わず、どなたでも楽しめるワークショップです。
指導:スマイルビート 清水和美さん
10/9 手ぬぐい染め
11:00~15:00( 10 分程度 ) 1回 500 円 / 予約不要
あめんぼ作家11人のデザインからお好きな型を選び、手拭いやハンカチにシルクスクリーン印刷。販売品の Tシャツや持込品にもプリントOKです!
協力:桐生てぬぐい ㈲平賢
あめんぼグッズ販売
北軽井沢・ルオムの森 https://luomu.jp/
所在地 : 群馬県吾妻郡長野原町北軽井沢 1984-239
電 話 : 0279-84-1733
営 業 : 11:00 ~ 17:00(※ ピッツァのラストオーダーは 15:00 まで)
定 休 : 火 ・ 水 ・ 木(※ WEB サイトの営業カレンダーをご覧ください)
NPOあめんぼ ゆかた祭 in mina


NPOあめんぼ × 桐生てぬぐい × 桐生ゆかた in mina
《 アーティスト 》 と 《 ものづくりのプロ 》 とのコラボレーション


2022年 6月16(木)〜28日(火)
10:00 ~ 18:00 (22は水曜は定休日のためお休み)
【 入場無料 】
群馬県前橋市 アーツ前橋ミュージアムショップmina にて
NPOあめんぼ × 桐生てぬぐい × 桐生ゆかた
“ゆかた祭”
を開催いたします。
ゆかた祭について
障害者芸術活動支援
NPO法人 あめんぼ
今年のアーツ前橋ミュージアムショップmina展は【ゆかた祭】
昨年 大好評でした『あめんぼ てぬぐい祭』 から一年
とうとう11人のメンバー全員の〝浴衣〟ができました!
今回は
【桐生てぬぐい-平賢-】
【桐生ゆかた】【あめんぼ】 の響働です。
浴衣は11人のデザインと色を各種揃えて
オーダー頂けます。
近寄って
よぉ〜く 見たくなる
よぉ〜く 見たら すごく面白い♥
大人で愉快な浴衣たちです。
浴衣小物は
【Atelier SORA】さんより
新作がま口が登場します。
今回はそれぞれ一点限りの限定販売です。
夏をあめんぼ色で楽しみませんか。
楽しい夏のお伴にいかがでしょう。

































桐生てぬぐい
伝統技術と流行を取り入れたデザインと絶妙な色使い。桐生まつりやえびす講など地元群馬のイベントを中心に、季節ごとに新しい柄を発表。その他野外フェスなどでのコラボグッズの展開なども目がはなせない桐生の手ぬぐいブランドです。
有限会社 平賢
群馬県桐生市境野町3-2134
tel. 0277-44-7570
http://kiryu-tenugui.com/



あめんぼの手ぬぐい
あめんぼアーティスト×桐生てぬぐい
「りんたろう」によるモアイ柄のてぬぐいから始まった《桐生てぬぐい × あめんぼプロジェクト》今回はminaでの企画に間に合った7人の作家による新作が登場。

桐生ゆかた
伝統和装に二次製品製造販売。
裁断から縫製まで一枚一枚対応している。
職人によるミシンと手縫いによる手仕事は
桐生の地場産業をしっかりと支え続けている。
桐生ゆかた縫製所
群馬県桐生市相生町 3-121-5
tel. 0277-52-6627





Atelier SORA
バッグ、洋服など製造販売・オーダー製作。輸入生地やフランスの伝統工芸カルトナージュ(厚紙工芸)製作を手掛ける。教室・ワークショップを開催し、カルトナージュの楽しさを基礎から伝えている。
GRM Cartonnage協会 認定講師
Atelier SORA
群馬県みどり市大間々町大間々210-7
tel: 080-6550-6172
mail: sora15aya@yahoo.co.jp
https://www.instagram.com/soraeluf/



自動車でお越しのお客様へ、アーツ前橋パーキングをご利用ください。
ーmina、コーヒーショップなどご利用で駐車料金が無料になりますー






《 2022年 5/7(土)》あめんぼroom オープン!

あめんぼroom 2022年 5/7(土曜) 買場紗綾市前 OPEN !




2022年 5月7日(土)入場無料
NPO法人あめんぼの新拠点
昨年11月 あめんぼプロジェクトはNPO法人となりました。
みなさまのこれまでのお力添えに心より感謝申し上げます。
このたび、大正8年に建てられ織物工場跡をリノベーションした ベーカリーカフェレンガ 西側の洋風の事務所棟(昭和初期建立)2階にあめんぼ新拠点【 あめんぼroom 】を構えました。ショールーム・サロン・オフィスにて発信 交流拠点といたします。今後とも、どうぞよろしくお願い申し上げます。
★ふだんは常駐しておりませんので、お立ち寄りの際は事前にご連絡をお願い申し上げます。
イベント・あめんぼルームに関するお問い合わせ
◆ 障害者芸術支援活動NPO法人あめんぼ
376-0006 群馬県桐生市新宿3-6-25 TEL:08056492676(野村)
メール:amenbo.pj@gmail.com ◆ウェブサイト: www.kiryu-amenbo.jpn.org
自動車でお越しのお客様へ、最寄りのパーキングをご利用ください。
ー店舗敷地の駐車スペースが限られるためご面倒おかけしますができるだけパーキング利用をお願いいたします。ー
あめんぼプロジェクト NONART2021 【有無相通ずる】


あめんぼプロジェクトvol.8 NONART 2021
【有無相通ずる】





りんたろう 《モアイ2nd》

生方佑樹 《まる》

HAYATO 《だるま》

遥翔 《STAR★HEROES》

中島龍生 《いきもの大使》

YUJI 《YUJI loves elephant songs》

すぐる 《OSSAN》
2021年 10月8(金)〜13日(水)
10:00 ~ 19:00 入場無料
群馬県桐生市 伊東屋珈琲ファクトリー2Fギャラリー にて
あめんぼプロジェクトvol.8 NONART2021
【有無相通ずる】
を開催いたします。
ノンアート2021 【有無相通ずる】
障害者芸術支援活動
NPO法人あめんぼ
お馴染み 伊東屋珈琲ファクトリー2Fギャラリーでのアート展です。
今年のテーマは
【有無相通ずる】
一人ひとりが
出来ること 持っているもの を
誰かの
出来ないこと 持っていないものを
お互いに補い合いながら
調和と安定に向かう。。
そんな願いのアート展です。
6月にアーツ前橋ミュージアムショップminaで開催しました
てぬぐい祭の再演と作家たちの新作を展示。
どうぞ楽しみにお出かけください。

桐生 てぬぐい
伝統技術と流行を取り入れたデザインと絶妙な色使い。桐生まつりやえびす講など地元群馬のイベントを中心に、季節ごとに新しい柄を発表。その他野外フェスなどでのコラボグッズの展開なども目がはなせない桐生の手ぬぐいブランドです。
有限会社 平賢
群馬県桐生市境野町3-2134
tel. 0277-44-7570
http://kiryu-tenugui.com/



あめんぼの手ぬぐい
あめんぼアーティスト×桐生てぬぐい
「りんたろう」によるモアイ柄のてぬぐいから始まった《桐生てぬぐい × あめんぼプロジェクト》今回はminaでの企画に間に合った7人の作家による新作が登場。
自動車でお越しのお客様へ、最寄りのパーキングをご利用ください。
ー店舗敷地の駐車スペースが限られるためご面倒おかけしますがパーキング利用をお願いいたします。ー
あめんぼプロジェクト てぬぐい祭 in mina


あめんぼプロジェクト × 桐生てぬぐい in mina
《 アーティスト 》 と 《 ものづくりのプロ 》 とのコラボレーション

りんたろう 《モアイ2nd》

生方佑樹 《まる》

HAYATO 《だるま》

遥翔 《STAR★HEROES》

中島龍生 《いきもの大使》

YUJI 《YUJI loves elephant songs》

すぐる 《OSSAN》
2021年 6月10(木)〜27日(日)
10:00 ~ 18:00 (16、23は水曜定休日のためお休み)
群馬県前橋市 アーツ前橋ミュージアムショップmina にて
あめんぼプロジェクト×桐生てぬぐい
“てぬぐい祭”
を開催いたします。
てぬぐい祭について
障害者芸術活動支援
任意団体 あめんぼプロジェクト初の
アーツ前橋ミュージアムショップmina展は【てぬぐい祭】
鯉のぼり、祭半纏などの製作を手掛け、
ジャンルを問わずてぬぐいの中にクライアントの世界を創造する
染職人 桐生てぬぐいの小山哲平氏とのコラボレーションが叶いました。
またひとつ 地域の工芸があめんぼ作家の表現に響働してくれました。
てぬぐいから更にグッズへの展開もお披露目いたします。
今回は.あめんぼ作家 7 名が、てぬぐいにチャレンジ。
4名の作家たちが、グッズをご用意いたしました。
まもなく梅雨があけたら
夏一色。
あめんぼのてぬぐいたちを
楽しい夏のお伴にいかがでしょう。

桐生 てぬぐい
伝統技術と流行を取り入れたデザインと絶妙な色使い。桐生まつりやえびす講など地元群馬のイベントを中心に、季節ごとに新しい柄を発表。その他野外フェスなどでのコラボグッズの展開なども目がはなせない桐生の手ぬぐいブランドです。
有限会社 平賢
群馬県桐生市境野町3-2134
tel. 0277-44-7570
http://kiryu-tenugui.com/



あめんぼの手ぬぐい
あめんぼアーティスト×桐生てぬぐい
「りんたろう」によるモアイ柄のてぬぐいから始まった《桐生てぬぐい × あめんぼプロジェクト》今回はminaでの企画に間に合った7人の作家による新作が登場。
自動車でお越しのお客様へ、アーツ前橋パーキングをご利用ください。
ーmina、コーヒーショップなどご利用で駐車料金が無料になりますー